絵画教室 あとれす横浜 TOP


rich golden cross

" Egg made Silver cross " blank-space-50x20



<10月、11月の営業日について>

calender2023_10 calender2023_11
calender hanrei2


<祝祭日の営業に関して>

10月9日(月・祝) 通常通りクラスを行います。



What's NEW - 新着情報 -



教室移転のお知らせ


2023年5月に横浜市中区の「日ノ出町」から神奈川区の「東神奈川」へ移転しました。

移転先の建物は東神奈川の駅前にあります。

住所:横浜市神奈川区西神奈川
1丁目6-15 サクラビル608号室
JR東神奈川駅からは徒歩1
・京急東神奈川駅からは徒歩3
・東急東横線東白楽駅からは徒歩9




詳しくは、アクセス案内ページをご覧ください。





感染症対策


当教室では現在、以下のことに取り組んでおります:
◯ マスク着用 (現在は会員の任意としてます)
◯ 手洗・手指消毒 ( 同上 )
◯ 座席や備品の消毒
◯ 定期的な換気
◯ オンラインレッスンの提供
◯ ビデオ教材の活用






色を知り、そして操る!「色彩理論」


色彩論イメージ
<色彩理論と混色練習>
パレットの上で自在に色が作り出せたら、絵を描くのがグッと楽しくなりそうですよね。
当講座では、マンセル・カラーシステムに関する知識を習得し、実際の混色に結びつける練習をします。マンセル・カラーシステムは今からおよそ100年前に考案されたもので、現在でも美術・工業・デザインの分野で利用されてます。色を整理するための知識であり、これにより「色相・明度・彩度」「類似色と補色」「色の寒暖」などの概念が体系的に説明できます。
頭の中が整理されると、これまで「何となくカンと経験で」混色していたものが、「方針を立てて」「少ない色数で」出来るようになります。目的の色を作るのに、パレットに出す色数が少なくてすむことに驚くでしょう。必然的に、余計な絵の具を買わなくなり、経済的でもあります。
①スライドを用いた理論の講義に加え、②絵の具を用いた混色練習も予定しております。

「システマティックな色彩の表記を使って、無秩序な色彩の世界から旅立ちましょう」(「色彩の表記」アルバートマンセル)

 開催日: 2023年 10月15日(日)
 クラス時間: 14:00~16:30
 受講料: 会員3,500円 一般4,000円 (税込み)

※一般の方(非会員)も受講いただけます。入会金のお支払いは不要です。
※混色練習用の材料(画用紙、水彩絵の具)は当方で用意いたします。
※参加希望者は、10月11日(水)までにお申し込みください。 

★お問い合わせ・申込は 
こちら(問い合わせフォーム)★





Facebookタイムライン




※お使いの端末がiOSの場合、プライバシー保護機能の設定によっては表示されません

下のリンクからもアクセス可能です:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063486099722&locale=ja_JP

Facebook_photo





見学、新規募集状況


2023. 10.1
<現在の教室の空き状況について>

週末(土、日)に関しましては、空きが出ることがございますが、かなりタイトな状況です。ご希望の枠によっては、受講開始まで少々お待ちいただくことになります。
入会をご検討中の方は、よろしければ事前に見学にお越しいただき、教室へのアクセスやクラスの進め方を参考にされた上で、ご希望の受講枠(曜日、時間帯)をご相談ください。

平日(月、水、金)には、いくつか空きのある枠がございます。状況は頻繁に変わりますので、お手数ですがお問い合わせください。


「見学」や、受講に関する一般的なお問い合わせは
「問い合わせフォーム」からお願いいたします。
「見学」をご希望の方は、
<個別指導クラス>の時間割から選択し、見学日をご相談ください。
なお、スペースの都合から当教室は実技を伴う「体験クラス」は行なっておりません。ご了承ください。





I Home I あとれすの考え方 I あとれすの特色 I クラスの案内 I 入会の案内・費用 I 主催者紹介 I アクセス案内 I ギャラリー I リンク・情報集 I サイトマップ I